2015年3月3日火曜日

683系スノーラビットはくたか乗車してきましたー

どうもMr.鉄ですー。最近また仕事が忙しいですけども、土日もイベントがなんだかんだ有ってあんま寝れてないです(╯•﹏•╰)

で、先週の土曜日2/28にちょっと始発でですね・・・

直江津行ってきました!!!


なんで直江津かって言うと、信越本線がちょどそこで新潟方面からのと長野方面からのとで区切りが一旦付いてる地点なんですね。で、今年3/14~のダイヤ改正で北陸新幹線長野~金沢が開通するので長野~直江津が必然的にい第三セクター化してJRじゃ無くなるって事で、

ちょっと行ってくる✋
て感じで週末パス購入。

ルートどうしようか~~~て思った時に、

( ˘⊖˘)oO(はくたかも消えるよなそういえば)
(☝ ⊙ਊ ⊙)窓口のお兄さん!!!2/28越後湯沢10:48発はくたか6号の指定ちょうだい!!

て事で、町田駅で1ヶ月前に新幹線の自由席特急券と一緒に購入。
なんで2/28はくたか6号指定かというと、担当車両が
683系8000番代スノーラビットなんですね。
これ乗るしか無いでしょ!!!!!!て事でわざわざ指定しました(笑)

因みに、はくたかの使用編成は公式でPDFデータで公開されてるので確実に乗りたい人はそれチェックするのが良いと思います。
http://www.hokuhoku.co.jp/4hakutaka/index2.html

乗るにはとりあえず越後湯沢まで行かないといけないので東京駅の上越新幹線乗れるホームへ。
(◞‸◟)人多すぎィィイイイイ!!!!!!!!スキーシーズンだからなのか、上越新幹線は鬼混みで、結局乗った列車は
臨時 Maxたにがわ91号 ガーラ湯沢

因みにこの列車、停車駅が「東京・上野・大宮」からの「越後湯沢」というダイレクト上越直行列車なのでしたw(表示板見るまで知らなかった)
一応これの前にも2本上越方面出てるのですけども、両方E2系0番代10両で、まぁ座れなくはないけどウーンて感じだしMax乗りたいでしょて事でこっちにしました。

越後湯沢までは、流石にMaxE4系なので240km/hまでしか出せない上に上越国境超えたら雪積もってるという最高に冬を感じる景色だったのであまり飛ばさずという感じで、1時間半程で到着。
目的ははくたかなので、1番ホームへGO!目の前にいたのは・・・

スノーラビット!!!!越後湯沢のはくたか1番列車はくたか2号北越急行681系と西のしらさぎ帯681系でした。


西編成の方が数は多いからスノラビと西のコラボは割りと貴重(?)
特急はくたか廃止になるとまずこの組み合わせも見れなくなるんですな・・・

新潟青塗装の115とコラボレーション👏👏
この115もそろそろE129と211投下して置き換えられるのでしょうかね…果たしてそれがいつになるのか()
割りと20年後も長岡降りたら普通に走ってそうでこわい(;・∀・)

この列車は8時台の発車。金沢に向けて出発しました。

因みにはくたかは、線形状トンネルがやたら多いので先頭と最高尾が基本的に非貫通車が原則なので西じゃ滅多に見れないと思う両端流線型という編成美が見られます。



そのちょっと後、東京方面からEH200牽引のコンテナ積載上越貨物が到着。
EF65とかEF81なら重連じゃないと厳しいかなーて感じの上越線もEH200のマッスルパワーならちょーゆー✌('ω')とはいかないかもしれないですけど結構速くできそうて思う

でもって油断してたら・・・はくたか4号が来てしまったゾ・・・Σ(・∀・;)

今度は西681系オンリー。最後尾も先頭も西のグレーの681です・・・が????


今度は最後尾の3両はサンダバ帯!681系はくたか用はしらさぎに転用とか聞いてたんですけども実際どれくらいの本数転用なのかどれくらいサンダバ送りになるのかは分からないので、まだこれが見れるのかは謎ですね


しらさぎ車、サンダバのステッカー貼ってあったところ上から塗っただけなんじゃないかな・・・塗装剥がしたらステッカー出てきそうな気がするぞ・・・・


ホームエスカレーター壁にあるはくたか683系の広告。これは廃止後剥がすのかな。それともどこぞの駅みたく放置して、10年後「まだあんぞwwww」てネタにされるのか(

暫くして4号も金沢へ向けて発車。雪降る中走り去って行きました。










~~~そして暫く後~~~~

9:54

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

683系8000番代フル編成9両はくたか6号金沢・和倉温泉

683系8000番代は越後湯沢方の流線型クハを作らなかったので、貫通顔のクハで越後湯沢に流れ込んでくるみたいですね。
元々、485系3000番代の運用置換え目的で入れた編成なので多分そんな長く使う予定も無く西へ引き渡す予定だったのかなーと今書きながら考えてます。
流石にもう西の489系は無いし東も485系の編成崩しちゃったし代用も効きにくい運用なので廃止は仕方ないのですかねー…
スノラビ車塗装そのままで西で使うとかいう最高のネタは流石に無いですよねww(;´∀`)


ホームに9両全部流れこんだ模様。
2号の681系スノラビは先頭が鶏爆弾大量にヒットしててウェェエエて感じだったのですけども、683系はピッカピッカで赤が素晴らしく輝いてますね・・・!!!!でもって、貫通側の高輝度LEDライトも雪のように白いので凄く締まった感じがあります。
あまりにもかっこ良すぎて軽く泣きそうになりました…

ちょっと待ってたら115系が来たので、ゆめぞら・スノラビ・115並べて撮影。
この為にここまで来たんだよな~て感じがしてとても満足(^^♪


先頭と最高尾の比較。
貫通顔は681からデザインほぼ変わってないのでやっぱデコ出てますよね()
これでトンネル内160km/h出して大丈夫なんかね・・・一応出口入口130まで落とすとは言っても凄い衝撃波出るだろうし…

非貫通流線型顔は、683系なのでヘッドライトからテールライトまで一体となったライトカバーが特徴。
西のグレーの683系だと「うんまあかっこいいよねー」くらいかなと思うのですけども、赤となるとまた違った雰囲気で、自分が小学生だったら

( ⊙ਊ ⊙)うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお超かっけええええええwwwwwww
て多分叫んでたと思います(

個人的には連結器しまえとか色々文句はあると思うんですけども、それを差し置いても全然かっこいい!!!!これ消えちゃうの勿体無いよ!!!!!!!てくらいかっこいいです。

で、この列車がはくたか6号なのでこれに乗車。発車は10:48だったと思うので最近の列車にしては結構長時間止まってる印象。

席は指定で、スノーラビットの赤の座席。シートも適度に硬くて座り心地も良いです。
因みに、各シートには通常の背面テーブルとサイドから出てくる小さいテーブルが6一応付いてます。

隣の座席に誰も座ってないと、カメラ持ってる時に撮りたくなる写真。て言いつつこれと似た構図撮ったの211系のグリーン車乗って熱海行った時以来でした()
結構気に入っている構図なので、ロングシート以外で撮れる機会あったらまたどっかで撮っていきたいですね。

乗車して暫くして発車。
じゃがりこ食べながらTwitter覗いてたら、思いっきり近所に住んでるフォロワーが同じ列車のグリーンに乗ってる事実が判明wwwwwwwww
て事でエンカウントしてました(笑)

何も合わせるとかしてないのにまさか越後湯沢で会うとは思わないよねwwww凄い遭遇ww


ちょっと話してまた席戻って、乗るまでわからなかったけども十日町飛ばす列車だったのでトンネル幾つか過ぎて1時間程で直江津到着。
TOPの直江津駅の写真ではJR東のデザインが見えたと思うんですけども、駅の柱にある駅名板は・・・なんとえちごトキめき鉄道のデザインに変更が既にされてました・・・。思ったより速かったです(真顔

というか、長岡~直江津はJR東の信越本線で残るはずなんだけども直江津駅完璧に第三セクターに移管するのかそれともちょっと東が管理するのか…果たしてどういう感じになるのでしょうかね…。一応第三セクター的には完全に途中の駅扱いなので殆ど完全に第三セクター移行てなるのでしょうかねー。改札だけ東と共同て感じで。


でここでちょっと撮影でもしようかと最初考えてたんですけども、長野直行が直ぐ出ちゃう!!!(;・∀・)
て事で今度はこちらに乗車

これもどうすんのかまだ処遇が微妙な115系信州色。一応しなの鉄道には譲渡するのが何両かまたあるみたいなんですが、ロゴ付いてるのは一応試運転で今やってて付いてないのは今後どうするのかなーと。気になりますね。


移管区間だと、新幹線のホームに合わせる為に駅移動した所があるので、こんな感じに旧路盤が撤去されてる現場を見る事ができます。
高2の時にここ18きっぷで妙高で乗った時はまだ旧線だったので、移動したのもつい最近ですかね。その時は長野から先も全然工事中だったので「これいつできんだ?」て思いながら車窓眺めてたの思い出します。


相変わらず北長野にいる211系元東チタ
ここは一応長野総合車両センターの区間に入ると思うのですけども果たしてこれが工場に入るのはいつになるのか・・・
6両固定になってるので中央線に転用ですかな?にしても幕全部取られてるしどうするんだーと心配になります()





長野駅
直江津方面が完全に移行体勢に入ってる感じですね。改札も剥がせば行けるよという雰囲気。もう末期なんですねー・・・。

ここで昼過ぎくらいだったので飯食べようかと駅でてみたんですけども微妙なのしか無くて暇になってしまったので、
そういえば週末パス長電乗れるじゃんwwwて事思い出してちょっと須坂まで乗車。
須坂駅は、長野電鉄の車両基地と工場があるのですけども、未だに10年以上前に引退した0系電車が残っていて、放置されてんのか保存されてんのかわからない状態で留置(一応)されてます。確か車籍は無いはずなのでまだ残ってる事に若干驚愕です(
2000系特急電車は引退後どこだか忘れたけど一両だけ展示してあったような無いようなてのがあります(


でまた長野戻って、まだしなのいるよ(笑)て事でちょっと見に行くか~~~てノリでホームに行くと…

なんかいるな???しかも国鉄色…
これは・・・・


189系!!!!!
直江津方面から出てきて何故か軽井沢方に走ってったので、どっかに送り込むのかな?
長野の189系も妙高がなくなるので、篠ノ井線の朝のライナーの為に残すのかどうかという賭けに入ってきてる時期なので今後の動向気になります。


締めにちょっと軽井沢行こうかなーと思ったんですけど、上田で飽きて「秋葉原行くぞ!!!」て何故か思い立ったのであさまに乗って即東京ワープへ┗(☋` )┓三

このE2も気がついたら消えてると思うので、気になってる人はお早めの見物を。(たまたまE2並んでた


最後に大宮でキメて今回は終了!
長旅お疲れ様でした(1人)

この後は秋葉原行って、今回使った150-500mmじゃ近すぎたのでそこそこいい感じのレンズを探して見るだけ見て、知り合いと大盛パスタ食べて帰りました。
秋葉原で買ったのは同人誌4冊だけでした✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌


今回結構無理矢理行った感じの弾丸旅行スケジュールだったのですけども、撮りたいの取れて乗れたので、もう「最高!!!!」しか言えない土曜日でした…。
←あまりのもかっこ良すぎたのでXperiaZ3で作った画像
縦画面固定で壁紙とかにどうぞ。



次はどんなの乗りに行くかねー・・・夏には北海道に行って最長鈍行乗るかなと考えてるのですが、絶対何人か被ってるのいるんだよなて思うので、札幌~網走被らないように皆さんお願いします(切実


今回もまた画像多めですが最後まで読んでくれた方、テキトーに流し見してた方も有難うございます。以上ですー

0 件のコメント:

コメントを投稿